blog スタッフのブログ

「防災パッククッキング」のお知らせです

~ポリ袋調理法~

知っていると、いざという時に役立ちます。

ライフラインが止まった時に温かいものを食べられること、心身共に大切なこと。

普段、家庭に置いている食材で簡単に作ることができます。

 

自治体などでも講習会が開かれていたり、「パッククッキング」と検索すれば動画もありますが、実際自分でやってみることで気付くことも多いです。

家族の好みやライフスタイルに合わせて、食材をアレンジしたり、備蓄品を見直すきっかけにもなります。

自然災害が少なく防災意識が低いと言われている群馬県ですが、震災時には停電が続いたり、数年前は大雪で物流がストップしたこともありました。

 

参加者の皆さんで、防災の備えなども共有しませんか?

【内容】

実際にポリ袋を使用して、子どもにも好評な以下メニュー(予定)のパッククッキングを行い、試食します。

・コーンごはん

・サバのハヤシライス風

・切干大根

・ジャムの蒸しパン

・レーズン蒸しパン

調理のポイントやアレンジ法、ポリ袋の耐熱性や安全性についてもお話しします。

 

日時:2022/3/5(土)1部 10:00~ 2部 14:00~

場所:ファン・ライフカンパニー 善桂寺モデルハウス

参加費:1000円

お問合せ:0278-24-8518

 

雪とクレヨンプリン♪

おはようございます(^^)/

本日、ブログ担当の今井です。

今年は雪が多いと予想されていましたが

本当に多い😨・・・

そして寒い🥶・・・

 

早く春が来ないかな、と思いつつ

善桂寺ファンライフカンパニー

オープンテラスの柱にぶら下がる雪がぶら~んと面白い事になっていたので

思わず写真を( *´艸`)

撮っているいる私を後輩が盗み撮りしていました!!笑

 

そして昨日はお土産にいただいた「クレヨン伊香保ファクトリー」さんの🍮プリンでおやつタイム!

久しぶりに食べましたが相変わらず

とてもなめらかでおいしいプリン!( ゚Д゚)✨

ごちそうさまでした💛

 

草津へ行ってきました

本日担当のYです。

1月に行ったばかりでしたがまた草津へ行ってきました。

前回は行ったけど写真が無かったのでネタに出来ず困ったので

今回は人生初の湯畑へ行ってきました。

マンボウ下にも関わらず私が撮影した側は人でごった返していました(笑)

いつか空いてる時期を狙って湯畑の足湯にも入りたいと思います

メタリック3Dパズル

こんにちは!!

本日ブログ担当のMです。

面白そうなパズルをみつけたので

久しぶりに楽しみました。

ダイソーの【メタリック3Dパズル】です。



対象年齢8歳とありましたが、

結構難しいです。

部品が小さく、ボルトを締めるのが大変!!

ルーズ穴もあるので、気を付けないと

ゆがみます。

でも、ブロックみたいに

簡単に外れないので

飾っておいても安心です。

子供が遊んでも、部品が取れにくい。

失敗しても、100円です。

パズルなどが好きな方は

お試しあれ。

Catlog🐈

こんにちは(*’ω’*) 本日のブログ担当のほしのです。

猫を飼っているのですが、最近『Catlog』という監視ツールを導入しました。笑

というのも、家を空けがちなので寒くないかな?暑くないかな?なにしてるのかな?と

思っていたところ、『Catlog』という首輪をつけているだけで、行動がわかるものを見つけました。

ちなみに今は寝ているようです。頻繁に確認しちゃうのですが、ほぼ寝ています。笑

寝ているようすを想像して癒されています♪

北京オリンピック2022

こんばんは!本日担当のHです(^^)
今月4日から北京で開催されている冬季オリンピック!!

やっぱり国内で開催された夏季オリンピックよりは宣伝が少ない?分、
個人的にはいつの間にか始まっていた印象でした・・・
しかし!!TVでやっているとついつい見てしまい、
いつの間にか時間を忘れて最後まで。。。📺

この間はパシュート(男女混合)を初めて見て、、、感想がベタですが、
とっても面白かったです!!見てて飽きない!!
男子選手が女子選手を押し出すところや、タッチして交代するところなどなど…

今回からの新種目なので、これからどんどん研究されて発展していく競技の1つとのこと✨
次も見るのを楽しみにしています♡