blog スタッフのブログ

新たな一歩

本日担当桜井です。

 

先日、ファン・ライフカンパニーの新体制のスタートに際し久しぶり協力業者さんにお集まりいただき「キックオフミーティング」と題し会議を開催いたしました。

そこで説明させていただいたのは、今後のファン・ライフカンパニーの方針です。

 

我々が目指すものを当社にかかわる全ての職人さん、協力業者さんにまずは知ってもらうこと、そして賛同してもらえる方を一人でも多く作っていくことが我々の使命です。

 

住宅業界も人口減少で新築着工数は今後ますます減少していきます。

ただし「住」という必ず必要なものを扱う業界としてなくなることな決してありません。

 

どうしたら地域の方々に選んでいただける会社になれるのか、必要とされる、頼りにされる存在となれるのか。。。最終的にはそこで働いている「人」(スタッフ、職人)であり、その人が持っている「想い・信念」だと思います。

 

これからも「ファン・ライフカンパニーらしさ」を前面に出して、地域の中で存在感を発揮していきたい

そう強く願っています。

追い風を期待

本日担当桜井です。

11月18日付の上毛新聞のTOPにて掲載された記事です。

なんと移住相談の件数が関東では群馬県がNO1になったそうです。

(ちなみに全国1位は隣県の長野県。件数は群馬県の約3倍です)。

最近当社でも別荘ではなく移住の相談がチラホラあるなーと思っていた矢先の

この記事に思わず納得してしまいました。

 

コロナの影響も当然ありますが、東京一極集中の意味もIT化の進行で薄れ大企業の本社の分散で群馬県を選択する企業も増えており、なるべくしてなってきているとも感じます。

終身雇用も今は昔、副業も認められる時代に、自分自身のキャリアアップやスキルアップだけでなく楽しみながら暮らし満足できる人生に。。。そんな選択肢として田舎暮らしを選ぶ方も増えいくという期待をしています。

ただ、行政も含めた魅力ある街づくりも同時に行わないと、選ばれる地域にはならないということはいうまでもありません。

LEMONADE

こんにちは!本日担当のHです(^^)

可愛い看板を発見!!

LEMONADE BY LEMONICA
前に一度見かけて飲みたかったのですが、
その時は時間が無く断念しました。

目立つ看板の為か、偶然また発見したので飲めました✨
あまりにものどが渇いていたので、ドリンクの写真を撮るのを忘れてしまい…(´;ω;`)

普通のレモネードはもちろん、炭酸強めや、
イチゴなど他のフレーバーと混ざっているものなど、
メニューが豊富でした♡

私は炭酸強めのを頼みました。さっぱりしててとっても美味しかったです!!
種類も豊富なので、みなさんも見かけたらぜひ♬

冬に向けて・・・アラジンストーブゲット!

こんにちは(^^♪

後藤です!

 

毎年🥶寒くなると欲しくなるあったかグッズ・・・

今年は念願だったアラジンストーブをお知り合いから譲っていただきました。

年代物で耐震装置もついていないので使用には十分気をつけなければいけませんが(;’∀’)

なんといってもフォルムが激カワなのです✨

アラジンストーブのブルーの炎を眺めているととても癒されます。

今年は目でも暖まれそうです( *´艸`)

 

 

展示会へ行ってきた!

ブログ担当のいまいです(*’▽’)
先日、ファン・ライフカンパニーのメンバーで
ビックサイトの展示会へ行ってきました。
お台場にたちよりちょこっと散策♪
久しぶりにみんなでお出かけ(*^-^*)
楽しかったです!

新たな挑戦

本日担当桜井です。

10月から新たな挑戦として「そば打ち」を習っています。

将来蕎麦屋を開業するため・・・ではないですが、あくまでもFun・Life(人生を楽しむ)ための趣味です。

 

そば粉と小麦粉を混ぜる

丸める

のばす

切る

完成

 

毎月1回の修行(笑)で、まだ2回目ですが、そば打ちの奥深さやもちろん難しさ

そして自作のものを食べる感動を味わっています。

 

月1回のペースなので、何年かかるかわかりませんが、継続は力なり、、、やはりこれです。

 

仕事でも趣味でも続けることの大切さを何年か後に改めて感じたいものです。そしていづれ

皆さんにもふるまえる日が来ることを楽しみにしていてください。