news ニュース

完成見学会のお知らせ🏠 【マルシェ同時開催✨】

完成見学会のお知らせ🏠

9/4-5に完成見学会を開催します(‘ω’)

弊社モデルハウスがあります横塚【木洩れ日の杜】にて、
完成見学会と同時にマルシェも開催いたします!

お施主様のご厚意で、オープンハウスもさせていただけることになりました。
ビルトインガレージつきの平屋になります!🏠

感染症対策は万全でお待ちしておりますので、
ぜひ、実際にご覧になってくださいね(*’ω’*)
(インスタライブも行いますので、来れない方はインスタライブでご覧ください)

予約はこちらまで
⇒〈0120-639-156〉もしくは https://lin.ee/jP9CQOw

マルシェのお知らせ🌻

マルシェのお知らせ🌻

弊社モデルハウスがあります横塚【木洩れ日の杜】にて、
マルシェを開催いたします!
同時開催で同じ会場で完成見学会も開催されます!

感染症対策は万全でお待ちしておりますので、
ぜひご来場ください。(*’ω’*)

予約はこちらまで
⇒〈0120-639-156〉もしくは https://lin.ee/jP9CQOw

木工教室ありがとうございました✨

木工教室をさせていただきました🌳

9/15やさいの杜様にて、9/21善桂寺俱楽部にて、

木工教室としてミニチェア作り教室を行わせていただきました(*’ω’*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やさいの杜さんで定期的にまたワークショップをさせていただきますので、

その際はぜひご来場ください(*’▽’)

専務のいま気になること。。。Vo1

パッシブな家づくりしませんか!

パッシブとは直訳すると「受動的、活動的でない」などの意味があります。一見マイナス的なイメージにとらわれますが、家づくりでの「パッシブ」の意味は少し違います。

家づくりでのパッシブ=機械(アクティブ)に頼らない家づくり

となります。ファン・ライフカンパニーの家づくりはこれを基本としています。

 

どういうことか?

暑い・・・エアコンをつける

寒い・・・エアコン、ストーブをつける。こたつに入る。

一見当たり前のことですが、すべて機械に頼っています。これが少しでも家づくりをするスタートから「パッシブ」の観点で進めることによって、使用するエネルギー(電気代、ガス代、灯油代)が100→80になったり、100→50になる可能性があります。

 

パッシブを考えた家づくりのポイント、それは

  1. 光を考える
  2. 風を考える
  3. 断熱を考える

の3つです。要は自然の力をできるだけ利用し、かつ家はしっかり断熱して快適な空間をつくる。

これをイメージしやすくしたものがこのイメージ図です。

 

私たちファン・ライフカンパニーはこの「パッシブ」という観点を大切にこれからも家づくりを進めて行きます。皆様の家づくりの参考になれば幸いです。ではまた次回。

夏のリフォームキャンペーン!!🍉

夏のリフォームキャンペーン!!

8月は、夏を快適に過ごすリフォームキャンペーン中です!!

 

おひさまを活用したサンルームや日差しを軽減するスタイルシェードや

夏は涼しく冬は暖かく通年で効果が得られるインプラスなど!

 

ぜひお気軽にご相談ください(*’▽’)

https://lin.ee/jP9CQOw