自然素材
2022.03.11
スタッフブログ
本日担当桜井です。
今日は栃木県足利市にある東建ビルダーさんに、当社が扱っている木窓のPRにお邪魔させていただきました。
こちらの会社は、昨年木質断熱材の施工でお世話になった会社さんで、木質断熱材を輸入しているイケダコーポレーションさんとともに木質断熱材の説明と、同じ「木」を使った窓商材ということで、新たなお客様を発掘する上での差別化できる商品の一つになればということでお話いたしました。
日本の住宅も脱炭素という国の施策により、今後よりいっそう家の断熱性能にフォーカスがあたってくるはずです。
そんな中、自然素材でしかも高性能のものは、セルロースファイバーをはじめ木質断熱などより注目が集まると思っています。
今後に期待です。
関連記事
-
年末年始休業日のお知らせ
-
社長ブログ「2024年の終わりに」
-
上棟式、餅投げ!
-
フェンス工事施工例/LIXILフェンス/ブロックフェンス/外構工事
-
内装リフォーム/クロス張替え工事/インテリア
-
社長のブログ「最低賃金1500円」
-
社長ブログ”我が社のビジョン”
-
社長ブログ ”言葉から学ぶ”
-
補助金10万円貰える!エコキュートの買い替えなら今!
-
企業の力 ー社長ブログー
最新記事
- 12月27日 年末年始休業日のお知らせ
- 12月26日 社長ブログ「2024年の終わりに」
- 12月02日 上棟式、餅投げ!
- 11月30日 フェンス工事施工例/LIXILフェンス/ブロックフェンス/外構工事
- 11月30日 内装リフォーム/クロス張替え工事/インテリア
アーカイブ
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (3)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (9)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (10)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (10)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (12)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (10)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (10)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)