社長ブログ ”言葉から学ぶ”
2024.09.24
スタッフブログ
言葉から学ぶ
日本時間の9月20日、ついに大谷選手が偉業を通過した。
あえて「通過」と記載したのは、50-50は彼にとって通過点だからである。
しかしながら、ベースボールにとっては間違いなく大きな一歩である。
我々は、結果だけに目がいきがちであるが、そこに至る経緯にはたゆまない努力があることも忘れてはいけない。大谷選手、本当におめでとうございます。
大きな偉業の裏にも心に残るシーンがあった。
50-50を達成した当日の対戦相手だったマーリンズ:シューメーカー監督のコメントである。
マーリンズ:シューメーカー監督
「選手たちが彼を恐れず勝負にいったことを誇りに思う。マーリンズにとっては悪い日でもベースボールにとって良い日だ。」
勝負から逃げない姿勢、チームだけでなくベースボール全体を捉えた視点・・・、過去・現在・未来の時間軸を踏まえて判断をできる素晴らしい人物である。
経営者にも自社だけでなく、業界全体を見て思考する知恵が必要だと考える。自社の利益だけを追及する行動は、業界全体の存続にも影響を及ぼしかねない結果を招くこともありえる。商いには「3方喜し」という考え方があるが、この様な大局観を経営者には求められているのだろう。
スポーツに限らず、素晴らしい人物の言葉からは学ぶべきことが沢山ある。
この記事を書いた人

後藤
お客様担当
珠算3級・情報処理検定3級・日本語ワープロ検2級・書道3級
関連記事
-
リフォーム勝手口ドア
-
浴室の改装工事!
-
網戸の交換できます!
-
フェンス工事 施工例
-
洗面スペースを新しく(*^^*)
-
外構工事の様子!
-
補助金で熱中症対策を♬
-
デッキ工事
-
3泊4日韓国の旅へ
-
お部屋の間仕切り工事
最新記事
- 07月03日 リフォーム勝手口ドア
- 07月02日 浴室の改装工事!
- 06月30日 網戸の交換できます!
- 06月26日 フェンス工事 施工例
- 06月24日 洗面スペースを新しく(*^^*)
アーカイブ
- 2025年7月 (2)
- 2025年6月 (14)
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (1)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (3)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (9)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (10)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (10)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (12)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (10)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (10)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)