blog 社長のブログ

中小企業の戦い方

9月29日・・・たばこ店に多くの人が訪れ、大量のたばこを購入する姿をみかけた。
一瞬、なぜ?と思ったが、10月1日よりたばこが値上がりすることに気付き納得です。
同日にお酒の一部も値上げになったようです。

値上げと言いましたが正確には税率が変わる・・・が正しい言い方です。
消費税だけでなく、ジワリジワリとあらゆる増税が続いています。
酒やたばこに限らず、気付かぬうちに増税されてことは沢山ありますからね。
この先の景気はどのようになっていくのでしょうか?

政府は消費喚起の施策を打ち出してきていますが、あくまでも範囲限定・期間限定のキャンペーンでありますので、どれほどの経済効果を生み出すことができるのか・・・未知数ではあります。なんとなく特定の業種への「ガス抜き」的な要素が強いように感じます。

さて、この様な状況下で中小企業はどのように戦うことがベターなのか・・・。
(多分、ベストの答えを用意することは出来ないと思います。)
私は「先ずはやってみよう。考えながら走る・・・」がベターな答えだと考えています。
無策なように感じられるかも、ある程度の想定のもとに走り出してみる【勇気】が今は必要だろうと考えています。

我が社においても社内改善や体制強化を日々続け、皆様に最高のFunをお届けできるよう更なる努力を継続していきます。
今後のファン・ライフカンパニーと住間計画へ是非ともご期待ください。