迷惑メール送信に関するお詫び
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、2022年1月13日頃より弊社社員を装った不審なメールが複数の方に送信されるという事実が確認されました。
メールを受信された皆様には多大なご迷惑をおかけしたことを、深くお詫びいたします。
不審メールにつきましては、弊社社員が送信したものではございません。
群馬県警サイバーポリスニュースでも、似たような事例が多数報告されていると注意喚起がされていることから、
弊社では群馬県警本部生活安全部サイバー犯罪対策課に相談、支持を仰ぎ
全社員のパソコンのウィルスチェックを実施したところ、弊社から情報が漏れたとは考えにくいと判明しました。
当該メールを受信された際には、ウィルス感染や不正アクセスなどの危険がありますので
添付ファイルの開封や本文中のURLのクリックは行わず、メールごと削除していただきますようお願いいたします。
弊社におきましては、引き続きセキュリティーを強化してまいりますので
ご理解とご協力をお願いいたします。
<群馬県警察本部生活安全サイバー犯罪対策課>
Tel / 027-243-0110
<群馬県警 サイバーポリスニュース>