笑って過ごす健康的な住まい
2022.04.22
スタッフブログ
こんにちは、ブログ当番の高田です✨
みなさんにとっての住まいとは?家とは・・・?
私は家族が安心安全、安らぐ場所だと思っています^^
そして、家族が自然と集まりたわいもない話ができつ空間であることだと思います。
現在、会社でも新たな軸作りを始め、先ずその一歩が基本仕様を決めるという作業を行っています。
それも、こちら販売側の自分たちが心からいいと感じるものを仕様に落とし込むと言うこと。それはそれは大変な作業ですが材料、素材、コスト、技術、メンテナンスなど全てに根拠が無いといけない話。
同時に販売会社の理念と仕組みが大事。
どんな人に出会って、私たちが必要とされ、私達と同じ思想の人の家造りを通し、それぞれの豊かな暮らしが叶うものなのかと思います。
まずは出会いたい家族を想定し、フランニングしてみました。コンセプトを決めて創造と、根拠があるから腑に落ちるものになるんだと思いました・
今回planningしながらワクワクする暮らし、家族が笑顔で子育てしやすく、会話や笑顔が続くを想定してみました。
関連記事
-
断熱リノベ 経過報告
-
沼田の町を原付ツーリング!群馬県/沼田市/川場村
-
高性能規格住宅販売をスタートします
-
母とたんばらラベンダーパークへ/群馬県沼田市/沼田市観光
-
みなかみ町 リノベーション第2期スタートしました
-
4年ぶりの沼田まつり
-
みなかみ町・築58年家のリノベーションが始まりました
-
日本の住宅性能レベルと家づくりの今後を改めて考える
-
ゆきえちゃんちのマルシェIN木工部
-
わが社の使命
最新記事
- 09月27日 断熱リノベ 経過報告
- 09月27日 沼田の町を原付ツーリング!群馬県/沼田市/川場村
- 09月08日 高性能規格住宅販売をスタートします
- 09月06日 母とたんばらラベンダーパークへ/群馬県沼田市/沼田市観光
- 08月23日 みなかみ町 リノベーション第2期スタートしました
アーカイブ
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (3)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (9)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (10)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (10)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (12)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (10)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (10)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)